オンラインゲームの紹介サイト

MMORPGの特徴

 オンラインゲームならではの特徴とも言える「リアルタイムプレイ」。ゲームサーバ内に作られた世界には時間の存在があるため、現実と同じように常にゲーム内にも世界が存在し、現実と同じように時間が流れています。仮にプレイヤーが一人も接続していなかったとしても、ゲーム世界が存在し続けており、また時間が流れているのです。通常のマルチプレイヤーゲームではゲーム参加者を募った後、実際のゲームを開始するときにゲームの世界が作られ、スコアなどのプレイヤーの情報を除いてはゲーム終了とともに消去されます。MMORPGの場合、スポーツの試合のように翌日別のメンバーでゲームを開始しても、前日と同じ世界でゲームを楽しむことができます。つまり、現実とは異なる「仮想世界」が常に存在し続けているのです。MMORPGでは行動は逐次サーバに記録されるので、前日にレベルアップしていれば次の日からはより強い状態でプレイできるし、アイテムを何日もかけて収集していくこともできるのです。
 この点で言うと、一人でプレイする従来のRPGよりも難しい問題が発生します。コンピュータゲームでは操作を誤った場合やその他、前の状態に戻りたいと思うことが多く発生します。特にRPGでは、一部のゲームを除いて最悪の場合に陥っても「セーブされたデータ」からやり直せることを前提としてゲームが作られていました。しかしMMORPGでは、これは他のプレイヤーの操作との矛盾を引き起こすため、「セーブされたデータ」からやり直すという概念は存在しないのです。ゲーム内のキャラクターが死亡した時などは、以前の状態に戻るのではなく、一定の割合の経験値を失ったり、一時的に能力値が低下したり、アイテムをその場に放棄しなければならないなどの一定のペナルティを与えることで、今まで通り継続してゲームをを楽しむスタイルとなっています。

ゲーム内でのコミュニティ形成

 仮想世界でありながら、ゲーム内では人間社会が存在しています。人対人のコミュニティである以上、社会と同様に派閥もあれば、人間関係のいざこざも存在するのです。MMORPGがアバターによるチャットシステムから進化したという側面もあり、MMORPGの中でも他者とチャットを行うことが出来るのがひとつの特徴でもあります。一人でプレイする従来のRPGよりも行動の幅が広まり、そのためにプレイヤー同士で会話を楽しむことができるのです。これにより、ゲーム内アイテムのやり取りの条件、複数のプレイヤーが集まって特定の行動をするなど、複雑な行動が可能となりました。それが続くと自然と「仲の良いグループ」という状況が発生するのです。
 ゲームごとに違いはあるものの、MMORPGではチャットシステムといったコミュニケーション手段を支援する仕組みが組み込まれています。他のキャラクターを登録しておいてメッセージを送信するフレンドリストや、特定の目標を持って組織をつくるギルドなどは、多くのゲームで実装されており、さらに複雑なシステムを持つゲームも発生しています。ただし、自然言語でのコミュニケーションはあいまいなものになることも多く、常に十分な意思疎通が行われるとは限らないのです。特にアイテムの分配など、ゲームの進行に直接関わることをなし崩しで行うと、後になって不満を表明するプレイヤーが発生したり、目立った行動をするプレイヤーに対して本人にわからない場所で「陰口を叩く」ことなどはよくある風景と言えます。
 また、意識的にゲーム内で「詐欺行為」を働くプレイヤーも出てきました。初期のゲームでは、アイテムの交換などで良い条件を出しておいてそれを自分だけ遂行しないまま消えてしまうといった行為も発生。アイテム交換専用の機能が実装されるなどの対応がとられているが、最終的にはプレイヤー間の意識の問題が重要になってきています。またさらに、より単純な問題としては、たとえば相手が女性だとわかると性的ないやがらせを想起させる単語を連続して送信するなどのチャット機能を使用したハラスメント行為を行うプレイヤーや、ゲーム中で相手の個人情報を聞き出し、嫌がらせなどに使用するといった問題も発生しています。


recommend



事故車の買取を埼玉で検討中の方はご相談ください


事故車 買取 埼玉


Last update:2022/12/2

Copyright (C) 2008 Game's Professional All Rights Reserved.